新着情報
- 位相空間乱流
- お知らせ
位相空間乱流ユニット「ティータイムセミナー」のご案内(7月11日)
今回は核融合科学研究所の山田一博先生をお迎えしてティータイムを開催します。
【 日 時 】 2025年7月11日(金)13:00-(その後、14:00から研究戦略会議を行います)
【 場 所 】 ハイブリッド(対面: NIFS研究棟I-401セミナー室、オンライン: 接続先は西浦までお問い合わせください)
【 話し手 】 山田一博 核融合科学研究所 位相空間乱流ユニット
【 題 目 】 「第26サイクルに向けたLHDトムソン散乱計測の準備状況」
【 内 容 】 今回のティータイムでは、LHD最後の第26サイクルに向けて、私がLHDトムソン散乱計測で計画している研究テーマをご紹介します。トムソン散乱装置は、「電子の運動はプラズマ中で等方的」で、「その速度分布関数はママクスウェル分布である」という2つの仮定をもとにして電子温度を算出します。高温核融合プラズマにおいても、この2つは本当に正しいのだろうか?という問いを実験的に調べるために、この課題に最適化した9チャンネル/12チャンネル型のポリクロメーターを製作しました。すでに前サイクルまでに予備結果は得られていますので、第26サイクルでは、電子温度の非等方性の観測のために9チャンネル型ポリクロメーターを2台、速度分布関数のマクスウェル分布からのずれを調べるために12チャンネル型ポリクロメーターを2台を導入して研究を進める予定です。
【 問い合わせ 】 西浦正樹(nishiura.masaki@nifs.ac.jp)