新着情報
- 超伝導・低温工学
- お知らせ
講演会 “Superconducting Magnet Activities and Superconductor Materials Research at LBNL”(5月8日)
超伝導・低温工学ユニットのセミナー開催のお知らせです。
Ian Pong 博士(ローレンスバークレー国立研究所)を研究所にお招きします。ローレンスバークレー国立研究所(LBNL)は、超伝導磁石技術における世界有数の研究拠点です。過去25年間、特に高エネルギー物理学粒子加速器向けのNb3Sn導体の開発と磁石設計において最前線を走り続けています。粒子加速器をはじめとする大型超伝導マグネットの研究開発へのLBNLの貢献、そして米国磁石開発プログラム(US Magnet Development Program)について解説いただきます。特に、超伝導線材や導体の材料研究の進展について紹介いただきます。
【日時】 2025年5月8日(木)16:30-17:30
【場所】 核融合科学研究所 研究Ⅰ期棟2階 209号室
【参加費】無料
【参加登録】参加希望の方は下記の問い合わせ先までご連絡ください。
【講師】 Ian Pong 博士(ローレンスバークレー国立研究所)
【タイトル】 Superconducting Magnet Activities and Superconductor Materials Research at LBNL
【概要】
LBNLは、超伝導磁石技術における世界有数の研究拠点です。過去25年間、特に高エネルギー物理学粒子加速器向けのNb3Sn導体の開発と磁石設計において最前線を走り続けてきました。本講演では、LHCの高輝度化へのLBNLの貢献、そして米国磁石開発プログラム(US Magnet Development Program)に基づく加速器全般の研究開発について解説します。特に、超伝導線材とラザフォードケーブルを含む超伝導材料の研究に重点を置きます。
【講師略歴】
Dr. Ian Pong is a staff scientist at Lawrence Berkeley National Laboratory (LBNL). He leads a small team conducting materials characterization experiments and fabricating Rutherford cables, including the MQXFA cables for the US contribution to HL-LHC. He is also the chair of the US Magnet Development Program’s Conductor Procurement and R&D (USMDP-CPRD) advisory committee. Prior to joining LBNL in 2013, he worked at ITER handling the worldwide benchmarking of Nb-Ti and Nb3Sn strands and assisting the procurement of superconductors, and at CERN performing advanced materials characterization. He obtained his PhD under Prof. Bartek Glowacki at University of Cambridge.
【タイムテーブル】
16:30-16:35 | ユニット長挨拶、講師紹介 |
16:35-17:15 | ご講演 |
17:15-17:30 | 質疑応答 |
※使用言語は講演、講演資料ともに英語です。
【問い合わせ先】
核融合科学研究所 超伝導・低温工学ユニット 平野直樹
E-Mail: hirano.naoki[@]nifs.ac.jp(送信時は[ ]を外してください)