新着情報
- ユニット
- プラズマ量子プロセス
- お知らせ
第16回 研究部セミナー(11月28日 講演者:瀬戸慧大)
第16回 研究部セミナーを開催します。日程は下記のようになります。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
【日時】 2025年11月28日(金)16:00-17:00
【場所】 核融合科学研究所 管理・福利棟4階第1会議室 ※ハイブリッド開催
【Zoomアドレス】 https://us06web.zoom.us/j/87674874892 ※パスコードは、開始時間に掲載します。
【発表者】 瀬戸 慧大(プラズマ量子プロセスユニット)
【タイトル】 放射の反作用:高強度レーザー電磁場中で輻射する電子模型
【概要】
近年は各国での高強度レーザー建設が盛んである。これを用いた物理学の研究課題として非線形QEDという電磁相互作用模型について研究がある。この領域はレーザー・プラズマ物理学と素粒子物理学の境界のような学術領域であり、今回の発表では特に単一電子の電磁輻射過程について議論したい。加速度運動する荷電粒子が電磁輻射を伴うことはよく知られている。輻射された光子が電子外部にエネルギー・運動量輸送するため、電子の運動方程式はその修正を受ける。このような電子運動への修正のことを放射の反作用 (radiation reaction、あるいは放射減衰とも) と呼ぶ。この一見当たり前に見えるこの物理過程は、しかしながら、高強度レーザー科学・非線形QEDの会議では1セッション設けられることもあるほど重要な課題として認識されている。放射の反作用過程の重要性や現在の認識、今後の展望について議論したい。
